プライベート

Culb H&F in KAMIKOCHI

 山の会 culb H&Fのメンバーと上高地に行ってまいりました

30代までは 毎回夜行バスで上高地に入っていたのですが その後は松本に前夜から泊まるようになって・・・

それでも早朝の上高地に着いた時は 大した疲れは感じませんでした

メンバーは中目黒のヒアカ アヴェダから友香さん ゆりさん フェイバリットから 毎度の聖子さん 私

バスターミナルで洗面 準備を済ませ 明けたばかりの朝の冷たい空気の中 河童橋まで向かいました

 

DSC00544.JPG

<上高地の匂い・・・>

五千尺ホテルの前で フェイバリット卒業生で現在 地元松本でヘアメークとして頑張っている香さんと合流

みんな 久々の再会に感激ひとしお・・・香さんは一昨年こちらへ帰ってから山登りを再開して 積極的に

上高地周辺の山に通っているそうで 今回は引率者として参加してもらいました

 

DSC00536.JPG

<special guest 香さんを迎えてハイテンション 河童橋にて>

朝食は恵比寿アンティコカフェ(http://www.anticocaffe.ne.jp/shopguide.html)のシナモンロールと紅茶のデニッシュ 

飲み物はココア コーヒー 紅茶  気温は16度  暖かい飲み物が寝不足の身体にしみていきます

今日の行程は 明神~徳沢(大休止)~明神~奥穂高神社~嘉門次小屋~河童橋~バスターミナル

上高地デビューの ゆりさんと聖子さんの為に てんこ盛りのプランです

DSC00543.JPG

<普段 飲まない朝のコーヒー・・・何故か山では飲みたくなります>

愉しく話しながらの朝食 ずっと此処にいても良いけれど 次へと向かいます

am6:30出発  

DSC00548.JPG

<上高地ならではの幻想的な風景>

香さんと並んで この2年間の仕事や山登りの話をしながら歩きました フェイバリットにいる時から大人っぽかったけれど

本当にしっかりした素敵な女性になっていて なんだか嬉しくて 知らぬ間に歩調が早くなってしまい 

後の3人と間が開き過ぎて 立ち止まって待つこともしばしば・・・ 

DSC00556.JPG

<今年の梓川は水量が豊富>

1時間程で明神館に到着 小休止

ここ明神館のお楽しみは 知る人ぞ知る「さる酒」

本当は山葡萄で作った自家製酒(やまぶどう酒)と云うのですが 山形の天元台スキー場のレストラン「ホワイト」で

やはり自家製の山葡萄酒を「さる酒」(多分「猿酒」)と呼んで飲ませていて それ以来こちらのお酒も さる酒と呼ぶようになりました

お酒大好きな ゆりさんと聖子さんに飲んで貰いたかったので立ち寄りました

美味しい葡萄酒と云うより 何だか甘くてジュースのような飲み物なのですが 此処でしか飲めないと云うのが大事!!

DSC00561.JPG

<ハイシーズンは ここまで観光客で一杯です>

途中 写真を撮ったり撮られたり 明神岳や焼岳の姿に感動したり のんびりゆっくり歩いて1時間程で

目的地 徳沢に到着 いつ来ても美しいキャンプサイトです 冷たい水で手や顔を洗い食事の準備

今日のメニューは カマンベールチーズとプロシュートのカンパーニュサンド 缶詰のミネストローネスープを

コンロで温め まさにピクニックランチ!! あたり前ですが普段の山登りの食事とは大変な違い

みんな美味しそうに食べてくれて 自宅からクーラーにチーズとプロシュートを入れて持ってきた甲斐がありました

DSC00567.JPG

<暖かい日差しの中で愉しい食事>

食後のお茶を飲んでフリータイム 

みんな夜行バスの疲れからか あっという間にごらんのとおり・・・

香さんと私は 心地よい風に吹かれながら 話の続きを・・・

静かな美しい景色の中での語らいは 今も鮮やかな印象を残しています

携帯写真 701.jpg

 

 

DSC00584.JPG

帰りは 明神から梓川右岸を行きます 途中 奥穂高神社でお参りをすませ

お楽しみの嘉門次小屋で岩魚をいただきました 大きな囲炉裏端で時間をかけて焼かれた岩魚は

日本一美味しい塩焼きだと思います 本当に頭から尻尾まで食べられます 全員感動!! 

DSC00586.JPG

<長い年月 燻された火縄銃とピッケルが歴史を感じさせます>

梓川右岸は いたるところに木道や指導表があり 観光客用に整備されいますが 上高地らしいビューポイントが沢山あります

しばらく写真でお楽しみを・・・

DSC00590.JPG

DSC00604.JPG

DSC00598.JPG

 

DSC00594.JPG

DSC00603.JPG

DSC00610.JPG

河童橋のたもとの白樺荘の土産物売り場でジェラートの看板を発見!!

これを見て素通りは出来ません・・・本日は ミルクと木いちごのアイスで〆としました 

DSC00613.JPG

携帯写真 697.jpg

予定通りバスの発車時間20分前にターミナルに到着 香さんと再会を約束して我々は一路東京へ 

上高地に通い始めて数十年 散策のためだけに一日いたのは今回が初めてで 

何とも気楽で愉しい時間を過ごす事ができました 若い仲間に感謝!!